#語り継ぐきっかけ
1945年の8月6日を知る被爆者、伝承者などを取材したインタビュー。
語り継ぐVol.19
被爆証言をはじめて「ヒバクシャは世界中にいる」ということに気づきました
被爆者
小倉 桂子
語り継ぐVol.18
母が「敬子ちゃん、死ぬのは怖くないからね。死ぬのは怖くないのよ。」と言った時「ああ、あの飛行機から爆弾が落ちてきて死ぬんだな。」と思いました。
被爆者
中川 敬子
語り継ぐVol.17
被爆証言は沢山の方がされていますが、この目で見たことをお伝えすることが出来るのは、当時小学3年生だった私たちが最後の世代だと思います。
被爆者
和田 庸子
語り継ぐVol.16
8月6日のお産をお手伝いするときには、これからお母さんになる人たちに「もしよければ一緒に黙とうしてくれる?」と、声をかけています。
被爆者
神戸 美和子
語り継ぐVol.15
人を大事に、自分も大事に、物も大事にしよう。思いやりがあれば差別は生まれない。君達の隣にいる友達は宝だよ。
被爆者
李 鐘根(イ・ジョングン)
語り継ぐVol.12
広島、長崎に行ってみることです。現地に行かないとわからないことを自分で感じてください。
そして、多くの被爆者の声をよく聞いて、自分で何ができるかを考えてください。
被爆者
木村 緋紗子
語り継ぐVol.11
原爆を考えることは、人間を考えることだと私は思います。
被爆者
中西 巌
語り継ぐVol.10
被爆はしなかったけれど、生きることが出来なかった子どもたちが、2000人近くいた。 本当の戦争の姿を知ってもらいたくて、語り部をしようと思いました。
被爆者
川本 省三
語り継ぐVol.8
50人に証言をしたらその中の1人でいいんです。 自分がやりたい、伝えたいという気持ちになってほしいと思います。
被爆者
梶本 淑子
語り継ぐVol.6
自分はずるい被爆者だと思い、語る資格はないとずっと思い続けてきました。
被爆者
松本 正
語り継ぐVol.5
真っ赤な、あんな綺麗な色をした丸いものを見たことは、後にも先にもありません
被爆者
西冨 房江
語り継ぐVol.2
平和な時代に生まれて生きてきた人が、未来に向かって行動してくれることを願います。
被爆者
岡田 恵美子
このサイトについて
「ヒロシマの記憶を継ぐ人インタビュー」は、第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展から生まれたプロジェクトです。
2015年から被爆者や平和活動を行っている人たちにインタビューを行っています。
今、ヒロシマを語り継いでいる人たちは何を想い、何を伝えようとしているのでしょうか。
そして、戦争を体験したことのないわたしたちは、何を学び、考えていけばよいのでしょうか。
知らなかったこと、深く考えてみようと思ったこと、現在とつなげて気づいたこと、そして、これからの未来について思うこと。
インタビューの記事をきっかけに、身近な人たちと話し合うきっかけとなることを願っています。