#受け継ぐきっかけ

1945年の8月6日を知る被爆者、伝承者などを取材したインタビュー。

Vol.18

青木圭子さん
202210.17up

「被爆者の想いを受け継いでいかなくてはいけない。忘れてはいけない。忘れないように次の世代に伝えていかなくてはいけない。そう、強く思っています。」

被爆体験伝承者1期生

青木圭子

Vol.17

山口 晴希さん
20211.24up

ツアー参加者には、知識を一方的に伝えるのではなく、問いかけや対話の時間を大切にしています。

NPO法人PCV 教育事業統括ディレクター

山口 晴希

Vol.16

ヌルハイザル・アザムさん
202012.29up

原爆が落とされた当日に、マレーシア人が3人いたことを歴史として残すことは、意味があることだと思います

広島市立大学 准教授

ヌルハイザル・アザム

Vol.15

今田 絵美さん
20195.22up

「これなら私も平和活動に携われるかも。」というようなきっかけをつくる人に、今自分が教えている子どもたちにもなってほしいと思います。

広島市 小学校教員

今田 絵美

Vol.14

山岡 美知子さん
20185.17up

継承とは、次の世代に被爆の実相を冷静に、正確に伝えていくことではないでしょうか。

被爆体験伝承者1期生

山岡 美知子

Vol.12

西村 宏子さん
20183.24up

これからの将来を担う子供たちに、ヒロシマの出来事を伝える「自分の言葉」を持ちたいと思いました。

ピースボランティア

西村 宏子

Vol.10

西岡 幸子さん
20176.9up

被爆者の体験のコピーではなく、精神を理解して自分の言葉で次世代に生き続けるように伝えていく

広島市伝承者養成事業 伝承者候補生

西岡 幸子

Vol.9

さすらいのカナブンさん
20175.4up

怖いからと「知ること」をやめないでください。
どうか周りにも、かつてあった戦争を伝えてください。

会社員

さすらいのカナブン

Vol.8

藤澤 千夏さん
20167.20up

戦争を体験していない私が今の若い人たちと同じ目線で話せる。そういうところに意味があるのかなと思います。

広島市伝承者養成事業 伝承者候補生

藤澤 千夏

Vol.7

石綿 浩一さん
20167.15up

自分の足で動いて自分の目で見ないと駄目。「行動が未来を変える」と思います。

神奈川県在住 広島市伝承者養成事業 2期生

石綿 浩一

Vol.6

嘉陽礼文さん
20167.10up

私の活動は、亡くなった方々の魂の供養だと思っています。

広島大学 研究員

嘉陽礼文

Vol.5

福岡 奈織さん
20167.5up

“継承する”とはどういう意味を持つのか、若者の視点から模索したい

カフェで若者と被爆者がつながる「はちろくトーク」主宰

福岡 奈織